久しぶりに本格的な清掃作業となりました。
アルミも炉が停止しているので(ほぼ)フルメンバーでの作業となりました。
第3ヤードのフェンスには木が覆いかぶさり、車で通る地元の方々にもご迷惑おかけしておりました。申し訳ございません。



ここは重機を使って敷地内から木をなぎ倒します。


側溝掃除も行い、溜まっていた泥を掻き出しました。
作業中の写真撮り忘れ・・すいません。


第1と第2ヤードの間には民家もあり、家主様の許可を頂いて剪定させて頂きました。


伐採した木を道路側に倒し、誘導者を置いて慎重に作業します。


すっかりキレイになりました。暑い中ご苦労様でした。



午後からは安全コンサルの島中様に安全講話を実施して頂きました。
弊社も人手不足が要因となる事故が増えてきています。
また熱中症対策について、今年から法律が変わり強化されるようで、その内容についてもお話しして頂きました。有難うございました。


※後日談
第3ヤードの木に毛虫がいたようで、周辺に居た作業員数名が被害にあいました。
肌を露出しない、更に作業直後に流水で洗い流す等の対策が次回から必要と感じました。
コメント